ムスメのクラスはとっても心配

先日、ムスメの個人面談があった。この時期は「家庭訪問」なんだけれども、ムスメの担任の先生は持ち上がりなので「昨年、うかがっているのでご自宅はわかります」ので、ということだった。まぁ、妊娠中の先生だし、こちらから出向くことにはやぶさかではないのだけれど、いただいたタイムテーブルを見たら、10分ごとの区切りで...10分かぁ...と、思ってしまった(5人ごとに10分の調整時間あり)。


結局、この10分で話したことといえば、ムスメのクラスにいる、ある男の子のことだった。先々週あたり、ムスメの消しゴムのケースの一部を盗られて、草むらにホッポリ投げて紛失させた、あの男の子だ。それまでもいろいろとウワサになっていたし、何より入学式で見て、なんとなく...「落ち着かないな」と感じていた2,3人のひとり。3学期の終わりごろからクラスでも問題になっていたし、何より母親たちの間でもいろいろとウワサされていて...消しゴムのケースはどうでもよくって(とは、子どもにはいえないけれど)、モノがなくなれば、その男の子が盗ったんじゃないかと子どもたちまでもうわさするようになっていたり、先日は隣りのクラスの子とケンカになって「傘でついた」とか、同じクラスの子を叩いたら「目に指が入った」とか、やれ、しょっちゅう、いろいろな話があったりするんだけど。


その男の子なりに理由があったり、気持ちがうまく伝えられなくて、というのもあるし、おちゃらけすぎていたり、人にちょっかい出しすぎていたり...大人としては「わかる」ことなんだけど、子ども同士の間ではすっかり「ウザイ」となっているようで、何かトラブルになると、いっせいにその男の子を責めるとか、追いかけてやっつけようとする男の子たちがいるだとか、そして、ものがなくなると疑っている子が少なからずいる、ということみたい。


たぶん「○○くんが盗ったんじゃないのかって話になった」というのは、親が話しているじゃないのかなぁ...なんて思うほど、母親たちの話でいろいろと流れていて、わたしもほかのクラスのお母さん数人に話を聞いたわけで。事実としては大筋では間違っていないんだろうけど、詳細はもちろん、その男の子の気持ちなんてぜんぜん考慮されていない。「来年、同じクラスになりませんように!」と明言していた人もいたくらいで(確かに、女の子母としては、というのはわからないでもないけれど)、それが小学校なんだなぁ、と思って、気持ちが重くなった。


ウワサ話の中には「個別の先生が授業を見に来ている」というのがあったので、ムスメに「(妊娠中の担任の先生の代わりの先生が来ている)体育以外はほかの先生が来たりするの?」と遠まわしに訊いてみたりしたのだけれど、どうやら算数を見に来ていたとかで、どうなのかなぁ...。

ムスメもちょっかいを出されていてウンザリしているし、100円のものとはいえ、紛失させられたのはとてもいやなことだけれど、でも...小2になったばかりの子どもたちが「○○くんが盗ったのでは?」なんてなる雰囲気がとても心配だし、気がかり。ましてや、いろいろな噂話がまわっている状況も気が重い。


もうひとつ、ウワサ話からすると、その男の子の両親は「がんとして認めたがらず、勉強ができるようになれば、トラブルがなくなると思っているところがあって、いろいろな習い事や塾に通わせている」んだそうだ。「何を認める」のかはさておき、「話が通じない」という感じに言われていて...それもまた...気になるところだけれど...。


授業もだらけているのも感じられたことだし、なんだか気になれば本当に気になるクラスだったりするのだけれど、でもなぁ、それが小学校なのかなぁと思う。身重の先生、しかも夏休みには産休に入るであろう先生に何を望めるのか、みたいな気持ちも正直あるのも事実。