2011-01-01から1年間の記事一覧

上がったり下がったり。

バタバタと夏期講習も終わって、思春期真っ只中に入った長女は以前にもまして「このあたり」を自分にうまく課してサボっております。ほんと、そのサボり加減のラインをもう少し引き上げてもらいたいものです。むしろ、だんだん下がっている(自分に甘くして…

こちらもずいぶんとゴブサタです

ばたばたと4月から過ぎて今や7月、夏休みまもなく。今年度限りとなってしまったけれど、この新学期は2年に一度のクラス替えがあり、大規模校なのでかなりの確率で「知らない」クラスメイトに囲まれて、となる。来年度からは毎年のクラス替えとなってしま…

計画停電につき...

地震の後からの計画停電、塾のある地域もばっちり行われており、そのためものすごい時間の捻出方法で春期講習が続けられている。時間帯によっては休講になるときもあるけれど、代わりにできるときには2.5時間×2コマとか、その授業の後に残って算数演習だと…

休むとリカバリーが大変

2月7日(月)から新学年がスタートして、ちょうど10日でダウンした長女。折しも学校でおなかの風邪が流行っていたのもあって、体力落ちているところに拾ってしまったのだと思うけれど、あまり寝込まない長女にしては(それに嘔吐下痢はヒサビサだし)かなり…

バレンタインデーも塾

3連休明けの月曜日の今日はバレンタインデー。今年は初めて手作りチョコ...といっても、板チョコを溶かして飾り付けをしただけの「デコチョコ」を用意した長女。塾のお友だちにはふたり...うち、ひとりは小学校のクラスも同じで流れであげちゃったみたい。…

今度はむしろ...

昨日は、初めての算数演習の日。だいたい1時間半くらいで済むのかと思っていたら、意外と時間がかかりましたよ。5時前に出かけて終わったのは8時前...おなかも空いただろうし、寒いし(いや、教室は寒くないか)...帰ってきてプリントを見たら、大きい問…

少しは自覚が?

この3連休が「救い」のような週。これまで9時半には寝ていた長女が1時間くらい寝る時間が遅くなったり、塾にいる時間も倍になったりで、体力があるほうだけど「中耳炎」になっちゃいましたよ(軽いけれど、初めて!)。3連休も金曜は通常授業...雪の中、…

新生活、始まりました〜!

新5年生のカリキュラムが始まりました。わたしも月水金と昼間にお弁当作ることになり、ドキドキしていましたが、あれこれ本を見たり、献立っぽいものを考えたり、常備菜を作っておくようにしてみたら、気構えほど大変ではない...かな??時間はかかっている…

今日は初日

今日から「新5年生」として塾が始まる日。1.5時間×2コマが平日週3回、間の20分の休み時間にお弁当を食べる...という感じ。帰宅時間も1時間以上遅くなりました。新調した保温おべんとう箱、意外と量が入るみたいで、ごはんが食べきれなかったので帰宅して…

いよいよ新学年...かぁ。

明日から新5年生のクラスが始まります...中学受験の世界では2月が新学期、と聞いたときは「なるほどね」と違和感を持ちながらも「へー」と思っていたけれど、もはやすっかり慣れたみたい。文字通り、つかの間の休息の1週間でしたけど、本当はそんなことは…

つかの間の休息?

今週は中学受験日、ということで長女の塾はまるまる1週間(以上)お休み。塾からのテスト範囲のプリントを見てみたら、どうやらこの休み用の宿題がでているみたいだけれど(昨日初めて知った)長女は解放感にひたっていて、すっかりだらけている。かくいう…

イマイチ変化の波に乗れず。

1月いっぱいで現在の学年が終わり、2月第1週の受験が終われば新学年としての授業が始まる長女。通う日も時間も長くなり、お弁当も持っていくし、月イチのテストも今までは試験受けたら終わりだったけど、午後から解説授業があるのですぐには帰れない。す…

来年度の読み聞かせ

そろそろ「来年度」のことが気になるころ。小2の長男の学年でやっている絵本の読み聞かせボランティアも残すところあと1回(ほぼ月1回ペースだけれど、年度初めと終りは先生が多用のためできない)。知り合いに聞くと「小6でもやっている」「月に2回や…

冬休み終わりました。

冬休み、もとい、冬期講習終わりました。12月30日〜1月3日まではお休みだったけれど、これはオットと同じ。あまり冬休みらしい感じがないまま終わってしまいました。授業開始の7日の午後にはまとめのテストがあって、今回も前回よりはもう少しまともに復習…