2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

寄り添う、のはムズカシイけれど。

折にふれてぱらぱらっと広げて読んでいる本*1に続いて、昨日買ったこの本もそうなりそう。わたしは先生ではないけれど、学校に通う子どもの母として読んでとても深い話が続いていた...タイトルを見ても「『食事』を考える」「小学校の英語教育」「学力」「家…

語彙力が出てきたか

小さいころから読み聞かせはやってなかったものの(おいおい)、幼稚園では毎日2冊ずつ、その他のイベントにも出ていたし、とりあえず、本棚に絵本は揃えていたし、本屋さんにもほぼ買い物のたびに立ち寄り、両親もそれぞれぼちぼち本を読んでいる...という…

ちょうど4週間

歯列矯正始めて4週間がたちました。夕食の後にすぐに歯みがきをして、装置をつけて寝て、翌朝、朝ごはんの直前にはずす、というだけなんだけど、いつの間にか、下の歯と噛み合わせが逆だった前歯がちゃんとなっていました。それでもまだまだすごい歯ならび…

元気でいればそれでいい

今日は小学校の終業式の日。1年生が終わった(実質の区切りは今月いっぱいだけどね)。今日は後期の通信簿をもらってきた。長女の小学校は「◎・○・無印」の3段階評価らしいが、教科として、というより、教科ごとに意欲や態度、判断力、表現などなど細かく3…

手を変え品を変え?

長女の中では、明らかに「優先順位」があって、確かに「興味」の度合いがいちばんポイント高いみたいだけれど、それでも本人なりに状況も考えてのこと、というのは、オカンにもわかっている。実際、何が大事か?どこが大事か?というのは、本人次第だし、そ…

優先順位

音読に限らず、長女の中には明らかに「優先順位」があって、その項目もすべてにわたって...というのでは、もちろんなくって(おやおや)、2,3つの事柄しかない、っていうのがまた困る。最近は、ピアノ、歯の手入れ、宿題、これでいっぱいいっぱい。フォロ…

音読

長女がどうも音読のことを「どうでもいい」と思っているらしく、とにかく今までずーっといろいろなやりとりがあった。最初のうちは、子ども同士で競っているのか、1日にいくつも読んだりして、ひたすら数(量)ばかり、だったけれど、そのことを先生に伝え…

小学校母モード

今月初め、ヒサビサに小学校の懇談会に(遅れて)出席して、幼稚園の懇談会からはしごして出てせいもあったんだろうけど、なんだか「かの幼稚園モード」のまま「この1年」を振り返りながら...という話を始めて、話しながら『あ、やっちゃった。違う違う、こ…

ごぶさたしていました

子どものことが何もないわけではなくって(当たり前だ!)、ただひたすら学年末に向けて普段にもましてバタバタしているせいで、こちらには書かないまま、ほったらかしでした(ほほほ)。 懇談会のはしご...今月初めに幼稚園と小学校の懇談会が今年度初!で…