ひとまず落ち着こう

別の習い事も「新年度の継続手続き」の時期になりました。学年が上がるとクラス分けがあり、それに伴い、曜日や時間の変更があるため、早めに...ということなのですが、「あー、もうそういう時期なのか」と思います。ほんと、ますます一年が早い。


ふたりとも通っているのですけれど(今年で4年め)、長女のほうは来年は行けないかなぁ...と。週4回夕方が埋まってしまうというのは、時間的にも勉強量としても負担(親には、わずかながらの費用も負担?)。でも、ずいぶんとよくしていただいているし、せっかく続けてきたのにここでやめるのはさみしいなぁと思い続けているのも本当の気持ち。長男は通うので、その気持ちはこっちに置いておけるんだろうけど。


もうひとつの習い事も明日、区切りのいい年内でやめることを伝えようと思います。誘ってもらったお友達にもちゃんと話しておかないとな。中学受験するというのは、こういうことなんだなぁと思うことのひとつですな。


先日の無料テストの「速報」が返ってきました。今回は速報だからなのか、あっさりとしたものでした。ずいぶん定員も埋まってきたのか、チラシもあっさりしているような。クラス分けが前回と違っていて、点数が悪かったせいなのか、はてまた上位クラスは定員を〆切ったのか...そもそも、クラスの位置づけもよくわかっていないのですけれども...んんん??「無料」というのが申し訳ないけれど、こちら側もデータを提供する、ということで(?)ありがとうございました、と通知はしまっておきました。


この1年くらい、最低限の課題(宿題や通信教材)はやっても、それ以外はすっかり勉強しなくなったなぁと思っていた長女。やっつけ仕事のような勉強の仕方で、できるだけ、マンガや本を読みたいとか、違うことをやっていたりだとか...もちろん、そういうことも大事なんだけど、どうも興味を失っちゃったみたいで、と思っていたけれど、最近はちょっと前向きに取り組んでいます。モチベーションって大事。まだまだ先は長いのでゆっくりじっくりでお願いします...ほんと、長女には注文が多いな。

@ @ @

長男は「けいさん」があやしいので、5分でできるけいさんドリルを買って、朝やることにしました。といっても、朝だと日によっては時間がなくなることもあるけれど(なんせ7時半に家を出る)。ついでに、長女の分も買ったので、今朝は5分計って、ふたりで頭をつきあわせてやっていました。まだ始めたばかりなので2枚くらいできる。


そうそう、長男もなぜか急に漢字練習がしたくなったらしく、ノートを渡したら自主的に練習を始めました。すごい書き順だったり(<習ったはずなのに)、形もすごかったりする。でも素直なほうなので、ちょっというと直すと、結構きれいに書けるようになってびっくり。でも、すぐに忘れるのにもびっくりするので、こちらは根気よく。


ひとりで勝手にやっていた長女とは違って、長男は目を配らないとなぁ、という感じ。だけど、わたしも以前よりかは時間があるし、なんせ長女が先生みたいだし。キョウダイってすごいなぁと、ひとりっこのオカンは思うのでした。

@ @ @

先日、長男が「おれはどっち(の塾)に行こうかなぁ」といっていてビックリ。軽い気持ちだったし、何よりそういう塾がどういうところで、どんなに勉強するかをまったくわかっていないから、というのはあるのですが、それでも無料テストのお迎えに行った折に、中まで入って「空気を吸ってきた」ことは大きいんだろうな、と。たぶん、こうして「下の子も」というような感じに(通常は?)なっていくんだろうけど、ウチの場合は、ちょっと待った―!というか、ほんと、できることなら、それは、ちょっと...って感じ。いや、ほんと、そういうタイプじゃなかろう、キミは。あ、杞憂か。


@ @ @


とりあえず、これで落ち着くかなぁと。実際に通塾が始まるのは2月だし、ひとつは年内終了だけど、もうひとつは3月まであるのだし。わたしの気持ちも、整理がつくまであともう少し(のはず)。一気に先を見ていることが多かったけど、日常のほうに戻らないとね。